6月3日(火) 10時~
楽田小学校 3年生の児童による、
古代香り米の田植えが行われました!
場所:学習田
スタッフ
9:30 子供たちを迎える準備完了。
松山さんから この日の段取り、仕事の割り振りなどの説明があり、入鹿池の自衛隊機事故による水質の問題がないことの話を受けました。
10時少し前、3年生児童到着。
開会のあいさつ、田植手順の説明、スタッフの紹介、道具の使い方の説明などが終わり、1組と2組の児童がヒモに沿って並ぶ。
太鼓の合図で作業開始!
続いて3組が残りの三分の一を同じように田植をし、足洗の後、閉会。
スタッフのあいさつの後、3年生代表のお礼のことばで終了しました。
お疲れさまでした\(^o^)/